Wi=Q[m3/分]×273+20×60[分/時]×8760[時/年]×Ci×10^6×22.4[Nm3/kmol]
Mi [kg/kmol]
Ci :原臭気中の各成分濃度 [PPm]
Mi :各成分の分子量
臭気条件より平衡吸着量 [wt%] を求める。
吸着剤必要量Wn [kg] を求める。
Wn=Wi/平衡吸着量
吸着塔の容量計算は次による。(計算結果については保証は致しませんのでご了承下さい。)
処理風量Q[m3/分]を塔機数より決定する。
臭気の入口、出口条件より悪臭成分発生質量Wi[kg/年]を算出する。
☆着色部分に条件を入力してください。☆
常温での操作吸着量からの活性炭必要量
臭気成分 | 分 子 量 |
(s/KmoA) | |
アンモニア NH3 | 17.03 |
メチルメルカプタン MM | 48.11 |
硫化水素 H2S | 34.08 |
硫化メチル DMS | 62.13 |
二硫化メチル DMDA | 94.2 |
トリメチルアミン TMA | 59.11 |
アセトアルデヒド AA | 44.05 |
プロピオンアルデヒド PAd | 58.08 |
ブチルアルデヒド BAd | 72.1 |
イソブチルアルデヒド IBAd | 72.1 |
バレルアルデヒド VAd | 86.1 |
イソバレルアルデヒド IVAd | 86.1 |
イソブタノール IBA | 74.12 |
酢酸エチル EAc | 88.11 |
メチルイソブチルケトン MIBK | 100.2 |
トルエン Tol | 92.1 |
スチレン Sty | 104.2 |
キシレン Xyl | 106.2 |
プロピオン酸 PA | 74.08 |
酪酸 BA | 88.11 |
吉草酸 VA | 102.13 |
イソ吉草酸 IVA | 102.03 |
成分濃度 Ci (単位PPm) | ||||||||
臭気強度 | 1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 3.5 | 4 | 5 |
硫化水素 H2S | 0.0005 | 0.002 | 0.006 | 0.02 | 0.06 | 0.2 | 0.7 | 8 |
メチルメルカプタン MM | 0.0001 | 0.0003 | 0.0007 | 0.002 | 0.004 | 0.01 | 0.03 | 0.2 |
トリメチルアミン TMA | 0.0001 | 0.0004 | 0.001 | 0.005 | 0.02 | 0.07 | 0.2 | 3 |
硫化メチル DMS | 0.0001 | 0.0005 | 0.002 | 0.01 | 0.04 | 0.2 | 0.8 | 20 |
二硫化メチル DMDA | 0.0003 | 0.002 | 0.003 | 0.009 | 0.03 | 0.1 | 0.3 | 3 |
上記PPm時の平衡吸着量 | ||||||||
平衡吸着量 Wt (単位%) | 1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 3.5 | 4 | 5 |
硫化水素 H2S | 1.7 | 1.8 | 1.9 | 2 | 2 | 2.1 | 2.2 | 2.5 |
メチルメルカプタン MM | 0.04 | 0.08 | 0.095 | 0.12 | 0.17 | 0.22 | 0.3 | 0.53 |
トリメチルアミン TMA | 0.11 | 0.14 | 0.16 | 0.35 | 0.54 | 0.78 | 1.1 | 2.3 |
硫化メチル DMS | 0.28 | 0.36 | 0.51 | 0.75 | 1.2 | 1.6 | 2.2 | 4 |
二硫化メチル DMDA | 1.2 | 1.9 | 2.2 | 3 | 4.6 | 6 | 8 | 16 |